まず始めに、この記事はこんな人に読んでほしい ・老後2000万円貯められるか不安 ・年収が低くてそもそもの生活が厳しい ・現在20~30代で老後のことがそこまでイメージできない 逆にこんな人は読まなくてもいいかもしれない ・既に2000万円以上の貯蓄がある…
最近、無印良品でもコオロギせんべいとか売ってるのを見て、昆虫食がじわじわ流行っているのを感じています。 そんな中、たまたまYouTube見てたらおすすめ動画にYouTuberのホモサピさんとやらが出てきて、草むらビュッフェと称してバッタを捕まえて食べてい…
先日Twitterでこんなことを呟きました 日常で使うものの中で、実はAmazonや楽天、Qoo10などのECサイトで買った方がお得なものをまとめた記事書いたら読みたい??— すみとおる あお|はてなブロガー (@sumitoru_ao) 2022年7月12日 食料品や日用品、家具家電…
日本は貧しい!!! と言われて久しいこの頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 耳や目に入ってくる情報から類推するに確実に日本は貧しくなってるなーと感じていますが、肝心の自分自身の暮らしって今の日本でいうとどの辺に位置づけられるんだろ…
クリスマス翌日からアロハ!すみとおるあおです! 気がつけば2021年もあっという間、光陰矢の如しとはよく言ったもの コロナの影響が大きかった1年だったけど、その中で僕自身はどんなことをして過ごして、どんな経験をできたんだろうと気になって振り返って…
僕は昔から体が弱い。 高校の頃に身体とメンタルを壊してから心身ともに体調を崩しやすくなった。(今思えばそのとき無理しすぎたのが響いてるなと反省)だから若くても人より無理が効かないし、レバレッジをかけて成果を出すみたいなことがやりにくい。 もし…
どうも皆さん、おはこんばんちは! "あお" こと、すみとおるあおです! 先日、嬉しいことに結婚3周年を迎えました! 幸いにも、これまで特段大きな喧嘩もなく、仲良くやってこれてます。(少なくとも僕はそう思ってます!) "時は満ちた" ということでせっか…
エスカレーターに付いてるブラシは何のため? エスカレーターの足元を見てみると端っこの方に画像のようなブラシが付いていることがあります。 僕が知る限りでは、羽田空港のエスカレーターやGINZA SIXという商業施設のエスカレーターにもブラシが付いていま…
食洗機って便利なんだけど、小物を入れる場所がなくて、小物だけ別で洗ってるのがちょっと面倒でした。 だけど食洗機用の小物入れを買ってからそれがなくなって楽になりました! 少しでも洗う手間が省けるのは小物入れの良いところ! なので食洗機におすすめ…
食洗機ユーザーにとっては食洗機洗剤は欠かせないものですが、たまたま切らしてしまうことがあると思います。 そんな時、専用の食洗機洗剤を購入することが理想ですが、代用品を使用してみるのもひとつの手段です。 この記事では、食洗機洗剤の代用品として…
僕はチョコレートが大好きで、これまでたくさんの種類のチョコレートを食べてきました。 比較的リーズナブルなものから、それこそ高級なチョコレートまでだいたいのブランドは制覇したと思います。 その知見を生かして、通販でも買えるおすすめのチョコレー…
家庭用で使えるおすすめの酸素カプセルをご紹介します! 酸素カプセルの種類|ハード型とソフト型 ハード型|設置タイプ ソフト型|持ち運び可能なタイプ 家庭用(ルーム型)酸素カプセルの選び方 スペースが確保できるか 静音性能が高いか 気圧の調節機能が付…
この日記も10日目を迎えた。 まさかここまで続くとは思わなかった。 昨日でまた1週間の仕事を無事に終えた。 今週に関しては1日だけ体調不良になった日があって休んだけど、それ以外はなんとかやり切ることができた。 ただやっぱり朝出勤する時がまだちょっ…
今日は比較的体調が良い1日だった。 昨日との差が激しい。 とはいえなんとなく虚無感はあった日だった。 それと向き合うとダメージを受けてしまうから、のらりくらりと目を背けながら過ごしていた。 少しずつ回復をしているのは実感しているが、時折来る落ち…
今日は約2ヶ月ぶりのフルタイムでの出勤! 思いのほか頑張れた!偉い!と自分を褒める 朝起きた時の嫌な感じはまだあるんだけれど、デスクに向かったら治るからまだ良かった。 これからフルタイムでの出勤を毎日続けるに当たっては、なぜ朝に嫌な感じが現れ…