MENU

東京でエンジニアしてるけど、故郷を活性化させる夢を叶えるために必死に悩み行動している人を取材してみた

SPONSORED LINK

f:id:aoku_sumitoru:20170825224331p:plain

どうも、新年明けましておめでとうございます!

すみとおるあお(@sumitoru_ao)です。

本年もどうかよろしくお願いいたします!

 

今回は取材記事を書いてみました。

よくある成功者や有名な方との対談記事ではなく、一般の無名の人へのインタビュー記事です。

 

そんなの一体どこに需要があるんだ!という話ですが、人がどんな人生を歩んでいるのかを知ることによって、読み手が自分の生き方のヒントを得てもらえたらなという気持ちの発露から企画しました!

 

人の人生を知るのって意外と面白いですよ。取材しててもそう感じました。こういうテイストの記事をシリーズ化していくつもりですが、今回はその一発目を書いていきたいと思います。

 

同じような人生を歩んでいる方や、同じ夢を持っている方のヒントになれれば幸いです。

 

 

 

現職エンジニアを手放してまでも故郷を活性化させたいS.Iさん

今日は記念すべき初取材なんです!よろしくお願いします!

よろしくですー。ドキドキっすねー(笑)

僕もドキドキですよ(笑) ちなみにこれは本名明かす?

どっちでもいいよ!顔明かしてもいいし!

あ、ほんと!じゃあ自由にします

 

生まれと育ち:茨城県生まれ茨城県育ち

 

えっとじゃあまず、いっしーはどこで生まれてどこで育ったの?

えっとねー。茨城県生まれの茨城県育ち。で、大学は八王子でしょー

じゃあ高校までは茨城?

そうそう!茨城で育った。自然豊かなところで育った。で、育ちでいうと普通の核家族。お父さんお母さん一人ずつで、妹が一人で、かなりなんていうのかな、、、和楽な家庭。あと、高校は県内では結構優秀な方に行ってて、でもなんかうちの母親とかはガンガン言うタイプじゃなくて、結構自由に育ててもらったかな。て感じかな。ざっと生活の話をすると。

ふむふむ

で、あとは釣りとかがすごい趣味で、のんびりした性格っすねーなにより。

今何をしているか:IT系エンジニア

 

それで八王子の大学を出て卒業して、今は何をやってるの?

えっと、ITで、基本的に人と対話する対話型ロボット「ヒューマノイドロボット」に携わっているよ。具体的に名前は出せないけど(笑)

へー!すごそうだね!

そのロボットの主に評価・検証の業務を手掛けてるんだ。で、いろいろ海外とのやりとりとかも発生していて、日本と海外のギャップがなくなるように円滑に業務を進めていけるように仕様とか、どういう風な試験をすれば日本で売るためにも品質をあげられるかというのを日々考えてる。

なんか難しいね。

うん、難しい(笑)

じゃあ、海外とやり取りするってことは英語とかも使うの?

そう!基本的には翻訳とかもやっているよ。

生活スタイルと仕事への考え方

 

夜はだいたい何時くらいまでやってるの?

仕事は。。。遅い!笑 基本的には朝9:30~21:00か22:00。長い!笑。。。って感じっすね。

なるほど。じゃあ家帰るのは何時くらい?

やっぱ24時くらいになっちゃう!ラーメン食べて帰るから!笑

そっか笑 それに対しての給料は満足?

給料は正直、そこまで高みを目指してないというのもあって、生活できるから十分かなって。

そっか、ならそんなに不満はないんだね。

まあでもなかなかね、私生活をより豊かにするべきだと思ってて、仕事をするためだけに生きてるわけじゃないっていうのが僕の考え。

うんうん。

で、生活するために働いている感じ。仕事をするためにじゃなく。ある程度自分の時間を作れることが幸せかなと思ってて。

仕事以外の時間の過ごし方

 

じゃあ空いた時間では何をしたいの?

夢というか、自分の夢ってとこだと、地元に帰って地元のための力になれることがやりたい。で、何が一番力になれるかというと、若者がいることそのものが力になると思ってる。

うんうん

地元が茨城であるが故に、都道府県ランク47位ってところで、やっぱ若者が離れているところが顕著に出てて。で、若者が滞在するにはどうすればいいかというと、やっぱり企業がイキイキすること。実際なかなか強い企業は茨城になくて、でも大企業があるから強いってわけでもない。全国どこでも、99%以上が中小企業でなりたっているというのが日本の実情。つまり、雇用を満たすためには中小企業が元気になる事が大事なことだと思って、その中小企業を元気にすることができる仕事につきたい。

なるほどね!そういうことか!

それで茨城のためになるかなって。今のところそういうつもりで、なんかしら支援できる業務があればなって探してて、そういうのをやるために今力をつけるために、やっぱ仕事の合間とかはなるべく勉強ができるようにしたい。

意識高いね!

意識高い。。。つもり!笑

なぜ今の仕事を選んだの?

 

じゃあ今の仕事(IT:エンジニア)はどうやって選んだの?

それは、大学生のフィーリングですね

フィーリング。

もともとは金融に行きたかったのね。中小企業にお金の面で支援をしてあげて、業務が発展していくような、そういう融資とかいうところを目指していた。でも、就活中に交通事故にあってしまうという壮絶な過去を経験し、金融系の選考が流れてしまったという経緯があったのね。それで趣味というか、得意なところでIT分野というのがあったから、とりあえずやってみようかとって感じっすね。どこにいっても力はつくかなって思ったから。

なるほど、それで今の会社に勤めたと。

そうっすねー

今後はどうなりたいか

 

今後はどういう道を歩んでいきたい?

今後はまだ勤めて3年間というところで、まだ力がついてないんじゃないかという声のが大きいんだけど、ただ僕自身として、「俺は自信がある」と、ある意味思い込むことが必要だと思ってる。つけてきた力がどの時間でも役立つという自負がある。

ふむふむ

そのうえで今後のビジョンってところだと、その力を活かして企業に接触して力を発揮したい。ITだといろいろ派生できるしね。そんなかんじかな。

最終的にはどこを目指したいの?さっきちらっと話したかもしれないけど

「人の役に立つ仕事をしたい」っていうのが何よりもあって、人のために尽くせる仕事をしたい。地元の為に尽くすっていうのもそういう意味。今力をつけて、地元のために役立つ仕事をしたいっていうのが目的かな。それだけかな。あんまり年収とかは考えてない。

あ、考えてないんだ

うん。生活できればいいと思ってる。で、人生って長いから一社にこだわる必要はなくて、ゆくゆくは上流工程に携われるようになりたい。

なるほど!尽くす分野としては問わず?

いや、問わずではない!今一応一社受けてて、中小企業を支援する団体があって、それはもともと公的な機関だったけど民間の立場になってるところ。お金と言うか業務的なアドバイスとかを行うところかな。

それが前に聞いた、転職活動で一次試験通ったところだね!

そうなんですよ!書類審査通って、次の二次試験を控えているとこなんすよ。次は面接。

それが決まったら今の仕事はもうやめる感じ?

そっすね!

辞めるときは会社にいつくらいに申告するの?

2か月前かな。労務規定では2週間前に言えば大丈夫だけど、引継ぎとかもろもろ現実を考えるとそのくらいは必要になってくるんだよねー。なるべく無責任な状態ではいきたくないからね。

素晴らしい。

地元茨城に戻ることを決意するにあたって悩んだこと

 

茨城に戻ろうと決断するにあたって一番悩んだことは何かな?戻ろうと思ったきっかけでもいいよ。

家族からの地元に戻ってきてほしいって声があったからかな。友達とかね。でもやっぱ田舎が好きかな。ビジネスらしいビジネスができるのは東京だけど。やっぱね、地方は違うと思う。働いてて思う。地元の友達に聞いてても。

じゃああんまり東京にいたいって気持ちはないのかな?

えっとね、正直今の方がいい暮らしは出来ると思う。茨城行くと年収は明らかに下がるから。ただ、帰りたい。やりがいあるし、俺がやりたいことができるから。っていう感じかな。

じゃあ特にあれか、茨城戻ることに対して悩むことはなかったのか。

うん!そこでは悩まなかったかな。

へー!意外!

働きながら転職を考えている人へ伝えたいこと

 

あと話がずれちゃうけど話したいことがあって。

うん、いいよ。

地元に力を注げる仕事ってところで、ぱっと思いつくのが公務員だったのね。夢と若干のずれは感じたけど、中小企業を支援できるってところでは公務員っていうのもありかなと。漠然と地域に尽くしてる感じがね。――いっとき、朝1時間早く起きてカフェに行って勉強し、終業後も1時間勉強してっていう生活をしてたのね。それってとても大変だけど、目的があれば意外にできるんだなって感じたよ。これは誰にでもあてはまる事だと思う。僕ができたから。

なるほど。その生活は大変そうだね。いっしーと同じように忙しくて転職活動が思うようにできない人へのメッセージがあれば!

なるべく仕事の手は抜く。通常は6割くらいの力で、ピンチのときに8割くらいがちょうどいい。もったいぶっといて、やばいときは頑張るって形にしないと疲れちゃうから。僕は真面目じゃないからね(笑)頑張りすぎないっていうのが一番っすね。あとは相談できる人をつくることは重要かな。兄弟とかでもいいから。

なるほど!では最後に一言!

夢は持ち続けた方がいい!そうすれば多少ぶれても方向性は誤らない。寄り道する分には全然いいし!だから夢を持とう!

 

総括:夢があるって素晴らしい

このインタビューを通して感じたんですけど、やっぱ夢を持ってる人は輝いてますね。ただ漫然と目の前に与えられた仕事をこなすだけの日常を送る人と比べると雲泥の差です。

 

 

S.Iさんにはぜひとも転職活動を成功させて夢への一歩を踏み出してほしいですね。すみとおるあおは夢を持つ人、夢を探している人を全力で応援します。

 

 

おわりっ!