MENU

【リア充セーター編みあがり】SNSを科学する 羨ましく感じるのはなんで?

SPONSORED LINK

f:id:aoku_sumitoru:20171023185413j:plain

TwitterやFacebookを何気なく眺めていると、いつも誰かしらが笑顔で旅をしていたり、オシャレなカフェで美味しそうなパンケーキをほおばっているような写真が流れてくる

 

 

それを見て

『うわっ!みんなリア充すぎ!自分全然休みないのに!なんでみんな毎日そんな楽しそうなの!?』

なんて羨ましくなっちゃう。。。

 

 

f:id:aoku_sumitoru:20171023185900j:plain

ほら

 

 

f:id:aoku_sumitoru:20171023190020j:plain

ほら!

 

 

f:id:aoku_sumitoru:20171023185701j:plain

ほら!!

 

 

・・・

 

  

でもそう感じてしまうのも当たり前

なぜなら毎日楽しい写真が流れるように“なっている”から

ここではFacebookを例にとり、なんで毎日楽しそうな写真が目につくのか、科学してみる

 

 

f:id:aoku_sumitoru:20170922220545j:plain

仮にFacebookの友人数が300だったとする

そのうち見るだけの人(いわゆる“見る専”)を除く、普段から投稿する人は30%の90人だとする

その90人が2週間に1回均等に出掛けるとすると、1週間の内に45人が出掛けることになる

 

 

1週間は7日間だから

45÷7=6.4で、1日約6人が出掛ける

2人に1人が出掛けた内容を投稿すると考えると

6÷2=3で、1日3人が投稿することになる

 

 

以上のことより、毎日最低でも3人が旅やパンケーキを投稿し続けているといえる

 

 

つまり!

 

 

冒頭の話に戻ると『みんな毎日楽しそう!』と感じるのはただの錯覚で、ほんとは“みんながみんな”“全員が全員”毎日楽しそうにしているわけではなくて、うまーーく見事に一人一人の楽しい出来事が編み合わさって【リア充セーター】という架空の編み物が完成して見えてしまっているだけのようです

 

 

なんか数字で書いてみると意外に単純

(仮定の数字なのできっと正確ではないですが、そう遠くはないと思います)

 

 

なお、羨ましさを感じるということは

自身の“幸福”の価値観が“相対的”になってしまっている証なので、これはある種自分の心のバロメータになるかも

 

 

もうそろそろ年末に差し掛かる、忘年会・帰省シーズン

みんなの楽しそうな画像がてんこ盛り!

SNSをチェックしすぎて羨望と憎悪の毎日にならないことを祈ります!

 

 

おわり!